<yoga roots(ヨガルーツ)とは>
納得いくまで学べる養成校を作りたい!
という思いを込めてyoga rootsは2015年に開校しました。
受講した方が卒業後、自信を持って指導できるカリキュラムとなっております。
分からないときは何度でも質問できる環境を少人数制にすることで実現しています。
講師ともアットホームな環境で過ごす有意義な10か月では、身体のアライメント理論を取り入れたアーサナ(ポーズ)や哲学や解剖学、アーユルヴェーダや栄養学を学び、体感し、理解し、それを伝えられるインストラクターになる為の養成講座です。
10か月をかけて学ぶことで、怪我をしない、誰でも行えるヨガを学べ、自分の身体や心の変化も気づくことでしょう。
骨格、柔軟性にかかわらず、初心者の方から上級者の方までご参加頂くことが出来、自分に必要な練習を実践することが出来ます。
インストラクターを目指す方にはもちろん、ヨガを自己練習したい方、受講しながら生活スタイルを改善されたい方にもおすすめです。
ヨガの巨匠とも呼ばれるチャック・ミラー氏*の学びを実践する講師が集結し、素晴らしい学びをお送りします。
<コンセプト>
集中し、しっかりと理解できる養成講座。
ヨガとはなにか?
何故ヨガをするのか?
ヨガを行う上で、ヨガを指導する上で、きちんと理解し、ヨガを行える講義内容。
安心して学び、理解し、自信を持つ為のカリキュラム。
ルーツとは「根っこ」という意味です。
あなたの根っこはどこにどのように繋がっているのか?
自身のルーツを安定させ、揺るぎなく、ブレない、内側から輝きだすための「私のための」トレーニングです。
新しい自分を発見し驚くことでしょう。
*チャック・ミラー氏
ヨガ界のスペシャリスト。1971年よりアイアンガーヨガを独学で始め、1980年にパタビジョイス師に師事。長年に渡りヨガの真髄を学ぶ。1988年3月にカリフォルニア州・サンタモニカで、後に全米初のヨガスタジオチェーンとなるスタジオ「Yoga Works」創始者のひとり。スタジオにてアシュタンガヨガとアイアンガーヨガの良さを交えながら指導にあたる。16年間に渡り共同経営の後、スタジオ経営から退陣し、現在は世界中に渡り指導をしている。日本のみならず、アメリカ、ヨーロッパ、アジア等各国で絶大な支持を得ており、ユニークで独自な指導スタイルは世界中にファンが多く、卒業生には有名なヨギー、ヨギーニがいる。
合宿のポイント
①集中して学べる
②仲間と一緒に学べる
③食事も学べる
④先生に色々聞けるアットホームな空間で安心して学べる
世界的に有名なチャック・ミラー氏のもとで 学びを大切にしながら、様々な素晴らしい師に学び続けている素晴らしい講師達によるレクチャー
・主催者の一人Megumiは、一児の母とは思えない行動力で、九十九里を中心にmegumiYOGAとしてヨガを指導しています。通常のレッスンの他に、様々な魅力的なイベント、ワークショップも開催中。人懐こい性格と、飾らない性格で親しみやすく、合宿中、楽しい空気を作りだしてくれます。
・主催者の一人MARIKO.は、一児の母として、千葉県松戸市を中心にbee-yogaとしてヨガ指導をしています。体が硬かったからこそ、同じ境遇の方、初心者の方へも的確な指導・相談に乗ってくれます。
海や海から昇る朝日やお月様に見守られながら癒しのトレーニング&オーガニックヴィーガン料理
合宿所の目の前がすぐ海のため、朝には美しい太陽が、夜には幻想的な月が水平線から登ってくる景色はあなたに力を宿してくれることでしょう。自然に癒されながら、自然の力で育った有機野菜や無農薬野菜中心のお食事を、グループワークで調理し頂きます。
合宿中に培った調理方法は簡単に御自宅で試せるものばかりです。
御天気が良ければ浜辺でのトレーニングも開催されます。
ヨガの本質を学べる。
ヨガのポーズを通して、肉体の客観視、身体の使い方の癖や心の癖、それらを整えていく基本を学びます。
1つ1つ丁寧に、体をクリーニングするように賢さをもってポーズに取り組みます。
その過程は、心のコントロールも学ぶことに繋がります。
YOGAとは何か?
私とは何か?
<メイン講師紹介>
Megumi Shito
本当の自分が見えずに、先ばかり見ているような時にヨガに出会いました。『今』という瞬間に気づき、発見を与えてくれるヨガの真髄に感銘を受けて、ヨガで得られる安心感、穏やかさ、静けさや強さが本来の自分を取り戻してくれるように感じ、この感覚をみんなで味わい深めていきたいと願い外房エリアにmegumi yogaを開講しました。
流派にとらわれず様々なヨガのプラクティスを実践しています。
クラスでは、何事にもとらわれず自由に生きる力、夢を追う持続力、叶えていくための行動力、困難に立ち向かう力強さという自身が本来持っている力をさらに養い、自立を目指していきます。
よりよい人生を送るために、一緒にヨガの旅を楽しみましょう。
Namaste
MARIKO.
HP:https://bee-yoga.jimdofree.com/
<ゲスト講師紹介>
Natsuyo Horie(栄養学担当)
2012年、3月 ヴィーガンレストランSweet & Peace オープン
2014年、3月より 千葉ヨガソルナ主催200時間全米ヨガアライアンス取得のためのヨガ講師養成講座のうち、ヨガ栄養学・ヨガ料理を5期、6期、7期の全3回担当
2014年、11月より 池袋ニルヴーナヨガスタジオ主催200時間全米ヨガアライアンス
スピリチュアルな観点からヴェーダを学び、
その他、