Yuko
小林 梢さん(第一期生)より
私は『yoga roots』第1期生卒業生です。
TTは、深い学びを得ます。
もともと身体の硬い自分、足にハンディキャップ抱えてのチャレンジは、それは、人一倍の努力でした。。。。。
指導する立場になるということは、簡単な事ではありません。
しかし、こんな私でも、今インストラクターとして、歩き始めてます。
沢山の方の支えや協力があり、今があると日々初心の、気持ちを大切に思い感謝してます。
そして、ヨガは、常に学び。日々勉強。日々自分の向き合い。終わりがない。
それがヨガでもあります。
TTは、その第1歩!!!!
自分の人生を、変えるチャンス。
これからもっと学びを深めていきたい私です。
人に優しく。
人に感謝し。
自分を大切に。
心も変えてくれるヨガが大好きです。
何故か。。
笑いの、神様が降りてくるんですが。
それも時に有り難いです。
ハンディキャップがあっても、身体のアライメントを整えることで、クリアできるんです。私ができたのですから。
まだまだ学びだらけですが、はじめの一歩。
是非おすすめいたします。
富田 美由紀さん(第二期生・イベント等で活動中)より
ヨガを始めたばかりの私が資格を取るという思いきった行動。
仕事と家事と育児で長期の資格取得だと時間がかかりすぎ、
ヨガルーツの二泊三日の講習の良さ、
ただヨガをやっていたときとルーツで習い始めてからのヨガをして
本当にありがとうございました
めぐみ先生まりこ先生さとみちゃんに出逢えて本当によかったです。
小林 里実さん(第二期生・ヨガスタジオ、ビーチヨガ等で活動中)より
大人になって、じっくり何かを学ぶ機会を持てたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。
昔から、漠然とヨガやりたいな~という思いがあり、
半年間、18日の合宿を通して、形だけのヨガではなく、
石野智子さんより(第3期生)
大人になってからの勉強は楽しく、目標をたてたから味わえた貴重な経験でした。
私にはヨガの知識も経験も殆どありませんでした。
びっくりするぐらい身体が硬く体幹も怪しいスタート。
周りと比べて落ち込み易い私がヨガを始めて、
人と比べない
今の私がどこにいるのか?
私の限界はどこなのか?
私の快適な場所はどこなんだ?と
あるがままに気持ちを無にして精神面で強さがでてくるようになりました。
それを今実践できるのはヨガ、合宿、TTだったからです。
今は近い未来に人に伝えられるようになりたいと考えています。
なかなか皆さんについていけない私を優しく見守ってご指導いただいた先生に感謝しています!
内田紘貴さん(第5期生)より
RYT200取得のために人生で初めてヨガを経験しました。
ヨガと言うと体が柔らかい女性が綺麗なポーズを決めるもの。
呼吸法や少し宗教的な部分がある?
オンラインや短期集中の場合だと費用や時間の面では安くすみます
rootsでは1年間という長い期間を使って学んでいくので、
ゆっくりと学んでいくことができました。
アーサナについては特に細かく教えてもらえるので、
生徒さんに伝える時にはとっても役に立ちますし、
アーユルヴェーダやヴィーガンについてなど、
毎回の講習を通してアーサナの基本や、
朝は水平線から昇る朝日を、
毎回モジュールの日が楽しみでした。
ヨガを通して知り合った人とのつながりを大切にしながら自分らし
夏目和美さん(第5期生)より
数年前まで体重コントロールをしながら、マラソンが趣味でした。
膝を痛めてから走れなくなり、仕事、子育て、色々な役割と重責が
自分の体型も年齢的に崩れ、自分の事を嫌いになっていきました。
生きずらさみたいなものがあり、何とか打破したいと以前に数回ヨ
とても心地良かった事からヨガを学んでみたいと思い、対面で県内
rootsにたどり着きました。
途中参加で出遅れていましたし、緊急事態宣言でリモート合宿もあ
ですが、先生方にお会いし、自分を内観するという事。出来る自分
練習は裏切らない事を教えて頂きながらヨガの経験が全くないとい
教室では解剖学からのポーズの作り方。呼吸を常に意識してどこに
何度も何度も意識に働きかけて指導をして頂きました。生徒さん達
頑張れるようにただポーズを作るのではなく、自分の体の癖や体調
一緒に学んだ仲間にも恵まれ、互いに励まし合いながら互いを尊重
毎月の合宿で先生と仲間に会う日は等身大の自分でいられたとこ。
頂いた恩師の姿勢に感銘を受けました。
ヨガのポーズはたくさんあります。ポーズは出来たら楽しいですが
安全で心と体に優しく導いていけるようなインストラクターになり
先生方の知識の多さ、幅広さ、哲学、ポーズの美しさ。。。素晴ら
rootsでの学びを通して、今の自分の事を少し認められるよう
世代の違う生徒同士でしたが、同じ道を志す仲間にも出会えた事も
1年間ありがとうございました。
Yuko
私はサーフィンとヨガが好きで、めぐみ先生の”ビーチヨガ”や、年末の”108太陽礼拝”に何度も参加していく中で、自分もめぐみ先生のようなヨガインストラクターになりたいと思い、今回参加しました。
Yoga Rootsの講座は少人数制なので、生徒一人一人に丁寧な指導をして下さいます。講座の内容としてはヨガのアーサナ(ポーズ)・ヨガ哲学・ヨガに関連する解剖学等を、それぞれの分野のスペシャリストから学ぶ事ができます。
また講座を受ける環境も素晴らしく、美しい自然に囲まれた千葉 外房の海が見える施設”Surf Club”にて学べます。そして何より一緒に学べる仲間の生徒達との繋がりや、過去の卒業生の方達とも交流が出来たりと、今までに無かった人脈もできました。
少人数の講座ですので、小さな疑問や不安はめぐみ先生やまりこ先生に気軽する事ができます。だから安心して受けられますよ。
講座はヨガ以外にも、解剖学・栄養学・アーユルヴェーダ等かなりのボリュームではありますが、約1年の間じっくり時間をかけて学べるスタイルも良かったです。
この講座を受講できて本当に良かったなと思います。今回の機会に感謝します。
平日は仕事、子供もいる私にとって、RYT200のヨガスクール選びは難しいものでした。web検索で月1回の合宿形式で10か月間というYoga rootsを見つけたとき、まさに自分にピッタリだと思いました(月1回は、家族がなんとか協力してもらえる絶妙な範囲でした…)。
問合せのメールのやり取りから感じもよく、ブログなどを拝見して「これはいける!」と確信し、受講を決めましたが大当たりだったと思います。
少人数制なので、第6期のクラスメイトは5人。しかもそのうち2人は高校生(!)。当初は年齢的な面でも不安があったのですが、みんなフレンドリーで姉妹のような気持ちで一緒に楽しく学ぶことができました。
恵美先生と真理子先生の2人の先生がずっとついていてくださいましたし、分野によっては専門講師の先生が来られて講義を受ける機会もあり、今思い返すと本当に贅沢な学びの環境でした。
東京から九十九里へ通うのは遠くて大変なところもありましたが、スクールはロケーションも素晴らしく、月1回の旅行気分を味わうことができました。家族と離れ、ヨガだけに集中して、自分の心と体を見つめなおすことができました。貴重な時間をいただけたことに感謝します。私にとっていいことずくめのスクールでした。
知識を学ぶところはしっかりと、私たちが自分で考えるべきところは、自主性を尊重しつつ、丁寧に導いていただけたと思います。本当にありがとうございました。
最終モジュールを終えた後も、これからが本番だと、むしろ身が引き締まる思いです。これからも折に触れて相談させていただきつつ、Yoga roots卒業生として胸を張って自分なりのヨガクラスをつくっていきたいと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いします。
林 由希子
私がヨガのインストラクターを目指すきっかけ、このヨガルーツを選んだ理由をお伝えしたいと思います。
そして、受けた後の感想も一緒にお伝えしたいと思います。
私は、この数年心身共にとても大変な状況にいました。
お仕事を辞め、病院に通うだけの日々。毎日毎日モヤモヤした生活を送っていました。
様々なことが出来なくなり、何もかも中途半端な状態。自分に自信を無くしていました。
そんな時、海でやるヨガのホームページを見つけ、ヨガルーツを知りました。
私は、前々からヨガには興味はあったが、その時はホームページをただ眺めるだけでした。
それから月日がたち、病院の先生から思わぬ一言がきっかけで再びこのヨガルーツのホームページに目を向ける日々。
「あなた、ヨガとかやっていそうよね。」
「ヨガのインストラクターとかあなたに合っていそうだけどね」の一言で私はなんか心が動きました。あのホームページに連絡してみようかな。私にとっては、今期最大の行動。
携帯電話にぎりしめて、震えながら電話。
その電話に出て対応してくれたのが、恵美先生でした。緊張しながら、私の状況などをゆっくり話を聞いてくれました。明るい声の恵美先生の電話対応、話した感じ、電話越から感じとれた雰囲気で、私はもう気持ちが固まり即受講を希望。
そこから話は早く、病院でも先生が「いいじゃない!」と言ってくれ背中をさらに押してくれました。
ヨガのインストラクター養成学校は、たくさんあります。
その中でも、ここのヨガルーツはまず最大の魅力、少人数制で常任の講師が2人就く。
しっかりわかるまで指導してくださり、事細かく筋肉の動き、骨の動き、体の使い方、動きの伝え方などをしっかり教えて下さいます。
また少人数制ということもあり、みんなが和気あいあいとして、すごく良い仲間が出来ました。私が受けた第6期組は、女子高校生も一緒に受けていたので、仲間というより姉妹ができた感覚で楽しく10カ月間勉強できました。
それと、ここヨガルーツならではのビーチヨガは本当に最高です。
陽射しの温かさを感じながら、海風の心地よい感覚、波の音。一度体験するとやみつきになります。
10カ月間、しっかりヨガに打ち込めた私。自分の体と心に向き合えた私。このヨガルーツですごく変われたと思います。事実、私の体調もすごく良好で、家族には「よく笑うようになったね」と言われるほどです。恵美先生、真理子先生に出会えた事に感謝します。第6期生のみんなにも感謝しています。 本当にありがとうございました。
みほ